こんばんは。スイッチアドバイザー・レーズンです。
よろしくお願いします。
今回は『ニンテンドーダイレクト』についてです。
まず皆さんはゲームの最新情報ってどこから知りますか?
人によってTwitterやLINEニュースなど色々あると思いますが、
実は任天堂には年に数回これから発売するゲームが発表される放送がYouTubeであるんです。
もちろんYouTubeなので無料で見れます。
それがnintendo direct(ニンテンドーダイレクト)です。

今回はそんなnintendo direct(以降ニンテンドーダイレクト)について詳しく解説していきます。
【目次】『ニンテンドーダイレクト』の気になることQ.どんなことが分かりますか?
A.Nintendo Switchなどの任天堂から発売されているゲーム機のゲームに関する最新情報が発表される放送。
任天堂のゲームソフトだけではなく、
ニンテンドースイッチで発売されるスクエア・エニックス社や、カプコン社など他の企業のゲームソフトの発表もある。
それを3つにまとめました。
主に発表されること
今後発売されるゲームソフト
例、今年10月に○○というゲームが発売されます。続報(以前発売決定されたゲームの最新情報)
例、前回発売決定された○○というゲームの内容が分かる最新映像です。そして○月○日に発売開始です。既に発売されているゲームの今後のアップデートで追加で遊べるようになる情報
例、ただいま発売中の○○というゲームですが、無料アップデートがきます。そして新たに○○も楽しめるようになります。
こういうゲームに関する最新情報が一番最初に分かるのが、『ニンテンドーダイレクト』です。
でもこれでは一体どんな発表会なのかよく分からないですよね?
どんな感じの発表になるのかは次をご覧ください。
Q. どんな発表会なんですか?
・まず最初に進行役として、任天堂さんの役員さんが登場してスタートします。
・ただAppleや楽天のように社長さんが舞台に壇上して喋って発表する感じではないです。
・でも『ニンテンドーダイレクト』では任天堂の役員さんが登場します。その役員さんは進行役です。
・そして基本的に『ニンテンドーダイレクト』は40分〜50分の放送で、そのほとんどが映像(PV)による最新情報となります。
・もちろんその『ニンテンドーダイレクト』は放送後はYouTubeからいつでも見れます。
そんな『ニンテンドーダイレクト』ですが、では一体どうやって放送を知ることが出来るのでしょうか?
Q.『ニンテンドーダイレクト』ってどうやって知るの?
結論から先に言うと、「Twitter」か、「インスタ」です。
実は「Twitter」や「インスタ」には任天堂公式のアカウントが存在します。
そこで一番最初に告知が発表されます。
もちろんこのブログでも『ニンテンドーダイレクト』をお知らせします。
実は最近のほぼ全ての『ニンテンドーダイレクト』の告知が23時にTwitterで発表されていることが分かっています。 因みにこれが6月に放送された前回の『ニンテンドーダイレクト』の告知です。
本日、深夜1時より「Nintendo Direct | E3 2021」を放送します。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2021年6月15日
年内に発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。
放送時間は約40分です。#NintendoDirectJP https://t.co/qt8eadLXuH
さて今まで『ニンテンドーダイレクト』についてまとめてきましたが、
ここまで知ったら『ニンテンドーダイレクト』が大体いつ頃放送するのか知りたいですよね?
実は最近の『ニンテンドーダイレクト』は大体の放送時期が分かっているんです。
Q.毎年いつ放送されるんですか?
『ニンテンドーダイレクト』は大きく分けて年3回放送されてます。
次回は、例年の放送を元にいつ放送されるのかをまとめた物を公開予定です。
まとめ
『ニンテンドーダイレクト』とは
・任天堂ではこれから発売するゲームが発表される放送。
・YouTubeで無料で見れる。
・主にこれからニンテンドースイッチで発売されるゲームソフトが発表される。
・「Twitter」や、「インスタ」で知ることができる。
・大きく分けて年3回放送されている。